伊豆詣 伊豆詣

香山寺

頼朝に討たれた山木兼隆の菩薩寺

背景

当寺を創建したのは、平安時代末期に伊豆国の目代であった山木判官兼隆で、源頼朝が旗揚げした際、最初に討ち入られたとされる人物です。
その後、足利尊氏の 祖父足利家時、後北条氏の祖である北条早雲、韮山城主内藤信成などの庇護のもと 荒廃と再興を繰り返し、韮山の地に佇む由緒ある禅寺です。

見どころ

山木地区を眺める兼隆公の供養塔

平安時代末期に伊豆国の目代であった山木判官兼隆は、山木地区に館を構えていたと伝わっています。香山寺は兼隆公によって創建され、境内からは山木地区を一望することが出来、兼隆公の供養塔があります。

心を整える禅寺

山を背にした立地で、心地よい静けさを感じていただけます。アーチ型の石造りの門から境内に入り、合掌一礼してお参りください。安心と様々な気付きが得られます。

行事

禅体験

朝坐禅(毎月最終日曜6:30~)

オーダーメイド禅体験(予約制)

〇坐禅会 〇写経会 〇坐禅 or 写経&お寺ごはん
詳しくはこちらのページをご覧ください。

基本情報

宗派・山号・寺号 臨済宗 建長寺派 景雲山 香山寺
所在地 伊豆の国市韮山山木868-1
TEL 055-949-2905
FAX 055-949-5562
拝観時間
拝観料
駐車場 30台
URL https://kozanji.or.jp/
注意事項
写真撮影
ペット同伴 一部可

アクセス

電車

伊豆箱根鉄道 韮山駅を下車後、徒歩30分。

バス

伊豆箱根鉄道 韮山駅「韮04」乗車口から奈古谷温泉口行に乗車、約7分で「江川邸」バス停にて下車。その後、徒歩10分。

伊豆縦貫道 江間ICで降り、県道134号線を東へ10分

TOP